たびとーし

旅と投資(たびとーし)とおもろいこと。特にテーマはなく、書きたいことを書いてます。

意外と知らない卵の秘密

【意外と知らない卵の秘密】

朝食は、ご飯かパンかのどっちがメインになる家庭が多いと思う。

私は、毎朝ご飯とみそ汁と決まっている。今日も卵かけご飯!笑

 

f:id:ponsan:20130616122142j:plain

 

卵かけご飯:納豆ご飯:ふりかけ=5:4:1

くらいの割合で卵かけご飯が最も多い。

だいたい私は、卵かけご飯に醤油をかけて食べます。

ネギとかかつおぶしがあればプラスでかけちゃいます。

 

お吸い物の素やフライドオニオンなどを入れて食べるなど・・・。

色々と食べ方ががありますね。卵かけご飯の食べ方まとめは

こちらを参考にしてみると面白いです。

 

卵に関して面白い記事があったので記します。

6/11日経新聞

◎黄身の濃さ、味と無関係

黄身の色が濃いほど、味がおいしいというイメージがありませんか?

実は黄身の色の濃さと、味とは本来関係がない。

黄身の黄色は、トウモロコシに含まれるカロテイド色素由来のもの。

 

多くの養鶏場では、色を濃くするためにパプリカやマリーゴールドを餌に加えている。

極端な話、何色でもコントロールが可能。

 

では、殻の色は?

大きく分けて、赤玉と白玉がある。

店頭では赤玉のほうが高級で美味しそうに見える。

 

しかし、殻の色は鶏の種類によって変わるのだ。赤玉と白玉とでは、味や栄養価の違いはほとんどない。同じエサで育てれば、成分はほぼ同じになる。

 

◎親鶏たどると大半輸入

卵を産む鶏(採取鶏)の親鶏は、種鶏という。種鶏の親は原種鶏、その親が原々種鶏だ。

原々種の段階から国内で開発された純国産の鶏はおよそ5%という。

 

日本人は世界でも有数の卵好き。

1人当たりの年間消費量は、なんと324個!!

ということは、ほぼ毎日食べている計算になるw

メキシコに次いで世界第2位である。

 

和食にも洋食にもあう卵は日本人の心をつかんだ。

そんな私も卵に心をつかまれた一人。

今後は、たまごかけご飯専用の醤油なんかを使って食べてみたいw

おたまはん(卵かけご飯専用醤油) 関西風 150ml

おたまはん(卵かけご飯専用醤油) 関西風 150ml